FTPツール「FFFTP」のホスト設定がわからない方へ設定方法
FFFTPが今一わからない方のほとんどが、ホストの設定方法では無いですか?そんな方のためにインストールマニュアルとロリポップorエックスサーバー別に設定方法を説明します。
こんにちはマメボーです。
レンタルサーバーを借りてサイトやブログを作るなら、
絶対に避けては通れない道と言えば・・・
それがFFFTPです^^
ファイルをサーバーに送る大事な役目を持つツールで、
絶対に必需ツールですが、けっこう苦手な方って多いんじゃ無いですか?
現在、私がサポートしている方でも3名ほどがFFFTPが苦手な方がいて、
そのうち1名はFTPの意味すらわからないって言ってました(‘A`)
なので、今日はこの辺の仕組みを簡単に説明しますね^^
FFFTPを知らなくても、恥じる事はありません。
マメボーwだって最初は意味がわかりませんでしたからね( ̄▽ ̄)
「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」m9っ`Д´)
わからなければ、覚えればOKですからね!!
FFFTPって何をするのか?
まずは、このFFFTPは何をするのでしょうか?
FFFTPを簡単に言うと、
自分のパソコンとレンタルサーバーを結ぶ、
郵便屋さんだと思ってください( ̄▽ ̄)
自分のパソコンで作った、
ファイルをレンタルサーバーに送ってあげる役目をします。
ホームページ自体が、htmlファイルの集合体で
これを組み合わせる事で1つのサイトとして表示されます。
そもそも何でサイトを作るのにレンタルサーバーを借りると思いますか?
実は、自分のパソコンでサイトを作って、
自分のパソコン上から公開する事も出来るのを知っていますか?
これだとレンタルサーバーにわざわざファイルを送らなくても、
サイトが公開出来ます( ´艸`)
ただ、パソコンの電源を落とすとサイトも落ちます・・
そんな時間限定なサイトなんか嫌ですよね~
だから24時間電源が通っているレンタルサーバーへ
ファイルを送って代わりにサイトを24時間ずっと公開してもらっているんです。
そのファイルを送るのが、FFFTPってわけなのです( ̄▽ ̄)
FFFTPの設定
http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
FFFTPのインストール方法まで書くと長くなるので省略しますね^^
インストールから説明して欲しいって方は・・・・
こちらのFFFTP解説PDFをプレゼントします 。
⇒FFFTPインストールと解説.zip
FFFTPが苦手な人のほとんどは、
インストール方法じゃ無くて、
ズバリ!
「ホストの設定」!これじゃ無いですかm9っ`Д´)
ホスト設定とは、
レンタルサーバにファイルを送り先を指定する項目です。
レンタルサーバっていろいろな方が使うマンションみたいな物なので、
自分の借りている○号室を設定しないといけないわけです。
そして、○号室を指定する項目が、↓の部分で、
その場所を探す事さえ出来れば、誰でもFFFTPを使うことが出来ます。
このホストの初期フォルダーの場所は、
借りているレンタルサーバによって違うので、人気サーバー2タイプ別に紹介します。
ロリポップの場合
ロリポップの場合は、ユーザー専用ページにログイン後、
アカウント情報をクリックしてください。
その中のFTP情報をメモしてください。
次に、FFFTPを開いて、
「接続」⇒「ホスト設定」⇒新規ホストを選択します。
ロリポップのFTP情報を入力します。
番号通りに入力して
ホスト初期フォルダは空白でOKです。
これで「OK」で保存すると、接続可能になります。
ロリポップのレンタルスペースの1階層目が表示されます。
この場所から、ファイルの削除や
フォルダーを作ってファイルのアップロードが可能です( ̄▽ ̄)
【アップロードしたファイルの確認方法】
試しに、ロリポップで「http://afiri.in」のドメインを設定した物に
新たにimagesフォルダーを作り【aaa.jpg】の画像を送るとします。
FFFTPでアップロードすると、↑のような感じになりますが、
この場合の、アップロード先は、 http://afiri.in/images/aaa.jpg になります。
エックスサーバーの場合
エックスサーバーの場合は、インフォパネルへログインして、
[サーバー]の情報を確認します。
次に、FFFTPを開いて、
「接続」⇒「ホスト設定」⇒新規ホストを選択します。
ロリポップのFTP情報を入力します。
パスワードは、いつもサーバーパネルへログインするパスワードです。
※わからない場合は、設定完了メールに記載されている
サーバーアカウント情報 のパスワードです。
これで設定して[OK]を押して、接続します。
エックスサーバーはもう少しこの先があります。
接続されたら、サーバー側右側のドメイン名をクリックします。
次に「public_html」をクリックします。
public_htmlフォルダーの中が、エックスサーバーでの1階層目になります。
エックスサーバーはロリポップに比べ、
ドメイン名⇒public_htmlと階層が深いですが、
必ずpublic_htmlが1階層目になります。
アップロードしたファイルの確認方法】
試しに、エックスサーバーで「http://siyo.org」ドメインを設定した物に
新たにimagesフォルダーを作り【aaa.jpg】の画像を送るとします。
FFFTPでアップロードすると、↑のような感じになりますが、
public_htmlから後ろがURLになり、
この場合の、アップロード先は、 http://siyo.org/images/aaa.jpg になります。
以上、ロリポップとエックスサーバーの
ホストの設定方法をご紹介しました。
ホストの場所とURLの関係が
理解出来た瞬間に世界が明るくなりすよ^^
アクセス数にお悩みの方・・
アフィリエイトで収入が上がらない方・・
どんな小さな事でも結構ですので、
マメボーwへ相談くださいね^^
力になれる限りご協力しますm(。_。;)m
無料メルマガにて、私マメボーwの秘密を大公開!
ブ、ブログじゃ言え無い・・・マメボーwの稼ぎの秘密を公開します!
特別な才能は一切なしの私が、なぜ安定して月収200万円稼いで独立出来たのか
アホ話を交えながら包み隠さず伝えていきます。
トップページへ戻る⇒アフィリエイトで稼ぐ!アクセスアップSEO術
マメボーwさん
いつもお世話になります。
うみうみです。
ううっ(涙
私のために記事を書いてくださり
感激です! ← 大きな勘違い
そうなんです。
FFFTPは苦手意識があるのですが、
毎回???と思いながら悪戦苦闘するのが、
正にここなんですよね。
これで、
苦手意識がなくなりそうです。
早速、新しいの作りたくなりました^^
応援です♪
こんばんは。
ままどおる@アフィリエイト廃人です。
ブログへのご訪問・コメントをありがとうございました☆
FFFTPって、苦手意識が強い方がとても多いですよね~。
サポートさせて頂いている方にも「FFFTPはトラウマになりそう」まで、
言われてしまったこともあります……涙
でも、マメボーwさんの丁寧な解説で、少しでも多くの方が、
FFFTPを使えるようになりそうですね♪
私も覚えるのは大変でしたが、それからは使うのが楽しくて仕方ないです☆
それでは、あんなものやこんなものをこめて応援です☆
マメボーさん♪♪
こんにちは
DORA@アフィリエイトは土台が大事!です(^▽^)ノシ
FFFTPの設定!!
これ!ガチで高いハードルですよね。
知ってしまえばどうってことないんですが。
ここに行きつくまでが腰が重い重い。
今回の記事は親切ですね。
応援させていただきます♪♪
マメボーwさん、おはようございます。
ひよひろです♪
いつもお世話になってます。
FFFTPを設定するときに検索しまくったのを
覚えています。
本当に覚えるまでが訳け分からんになっていましたね
マメボーwさんのように詳しく教えてくれたらすぐにわかりましたね~
応援ポチ完了です
店長です!こんにちわ!
いつもお世話になっております。
めっちゃ丁寧でわかりやすい記事ですね!
こんなに丁寧な記事ってなかなかかけないです。
画像もふんだん。。。
こういった地道なアドバイスや丁寧さがしっかりと絆になっていくんですね。
応援させていただきます!ポチポチ 感謝!!
マメボーさん
KEN-Tです^^
いつもお世話になりますm(_ _)m
私も初めてサーバーを借りて
初ドメインを取った時は
ここで相当手こずりましたからね^^;
FFFTPって何者!?って感じで・・・orz
アフィリエイト初心者さんには
すごく重宝する記事ですね^^
では応援@KEN-T
こんいちは。マメボーさん。
未来派野郎hiroです。
この記事を見たら初心者さんの
悩みは解消されますよね。
記事のわかりやすさ、そして
初心者さんの悩みのツボを
突いた記事内容の選定。。
あっぱれです。
応援完了っす。^^
こんにちは、マメボーwさん
HORIです
FFFTPのホスト設定で
悩んだことがある一人なので
この図解入り解説は
とてもわかりやすくて
初心者さんに優しいですね
いつまでも初心者目線を
忘れない記事作りに感謝です^^
では、またおじゃまします
応援 ポチッ!
こんにちわ hanaです
そうですそうです
ここで躓くんです(笑)
これを一回設定できちゃえば あとは楽ですもんね
私ロリポップなんですけど、ほんと最初わかんなくて
いろいろ探し回ったことあります
けど解決するとすごく嬉しいですね!
応援ポッチポチです!
マメボーwさん、こんばんは。サイコです^^
ご訪問&コメントありがとうございました^^
地震、大丈夫でしたでしょうか?
私は関西在住ですが、それでもかなり揺れました(>_<)
FFFTPですが、ほんとマメボーwさんのおっしゃる通り、ホスト設定がわからないんです!
私はだいぶ前に設定したのでほったらかしにしていますが、わからない人ってすごく多いと思うのですごーく参考になる記事だと思います♪
さすがマメボーwさん^^☆
私は自分の設定くらいはできますが人に説明まではできません(笑)
またお邪魔します。
応援します!ぽち^^
ロリポップのFFFTP設定がわかりやすくすぐに出来ました☆
現在ロリポップ管理画面が多少変わっていますが一番わかりやすかったです!
ありがとうございます!